14話 VSヒゲ熊ダルマッチョ
恐れていたことがおきたっていうのに、私はちょっと安心してた。
良かった、バレたのがネルバさんじゃなくて。
強盗に嫌われたって、別に困らない。
坊主頭のヒゲクマ筋肉ダルマは容赦なく剣を振り下ろす。
「ヒイッ」
思わず身を丸めた。
でも、
パアンッ!
ロングソードの切っ先が私のお腹を突くやいなや、剣が砕けた。
こっちには大した衝撃もなかったのに刀身すべてにヒビが入り、粉々に飛びちっていく。もちろん私はノーダメージ。
竜装備すごっ! モンスターの攻撃だけじゃなくて剣まで防いでくれるらしい。
大男は目玉が落っこちそうなほど目を見開いた。
「ハアアッ!?」
ぽかーんと開けた大きな口にちょっとだけ笑いそうになる。
だけどそれはほんの一瞬だけ。
彼はすぐに岩のような拳が飛んでくる。
あ、顔はまずい。そこ素顔だからつぶれたトマトみたいになっちゃう!
「顔面ぐちゃぐちゃはイヤー!」
杖で受け止めようと思って全力でふりかぶったら、骨が見えた。
おとぎ話で聞いたことがある、全身骨だけのモンスター。
それを思いだしたけど、この骨はヒゲ熊ダルマッチョだったらしい。
彼は全身まっ白な光につつまれて、感電しながらふっとんだ。
100キロはありそうな巨体が10メートルくらい飛び、地面を削りながら転がっていく。
土煙の中からあらわれた彼は黒こげで、白目をむいていた。
杖で直接受け止めた拳はつぶれて、ひじのあたりまで骨が見えている。
「えっ……あの、ごめんなさい。大丈夫?」
殺してしまったかと怖くなってかけよった。
巨体はピクリとも動かない。
そっと口元に手を当てると、息はしていた。
「良かった、生きてる」
つぶやくと、まわりがザワついた。
「お頭がやられた……!」
「バケモノだ」
「あんな攻撃してくるモンスターなんて、聞いたことないぞ!」
ダルマッチョのお仲間たちがうろたえている。
弱そうな子どもと男1人だから余裕で襲えると思って傍観してたみたい。
それが実はモンスターで、お頭がこんなことになって……。
いまの状況を理解した彼らは、
「落ちつけ! 全員でかこむんだ!」
残りの9人でいっせいに飛びかかってきた。
お頭のカタキだからか、近くにいるからかみんな私ねらい。クーさまは放置。ずるい。
「あわわわわわ……」
とまどっている内に、お腹とか背中とかに軽い衝撃。
剣やヤリで攻撃されたみたいだけど、武器の方が壊れて私は無傷。
安心したのもつかの間。長い赤髪をぐいと引っぱられて、頭皮がつっぱる。ぶちぶちと髪が引きちぎられていく感触に、私の中の乙女心がキレた。
「なにすんだーッ!」
手足をバタバタしてふり払うと、明らかに骨が折れた音がひびく。
「げふっ!」
「ギャッ!」
「へぶっ」
3人の男が血を吐いてたおれた。
きっと、これも竜のローブのおかげ。
暑い気候向けのペラペラヒラヒラ生地だけど、魔法でウロコでも織りこんでるんだろう。皮かもしれないけど。
「あのねえ! 髪の毛のばすのがどんなに大変かわかってる!? 坊主や短髪のおじさんたちにはわかんないかもしれないけど、髪ってのばすと痛みやすいんだよ!? だからすっごく手入れしてるんだよ!?」
残りは6人。
1人舌打ちして2人クーさまに走っていった。殺されても知らないよ。私止めないからね!
4人がこっちに襲いかかってくる。
装備の防御力がバレたのかな、髪や顔、素肌をねらってきて武器を投げてきた。
「女の子の髪を気安くさわるのも論外なのに、引っぱるなんて……ちぎるなんて最低だよ! ハゲちゃったらどうしてくれるの!」
ナイフで髪が一房、切られた。
だけどヤリは杖で打ち落とした。
4人のうち、唯一の細マッチョが笑う。
「ハッ、やるかやられるかって時に”髪が傷む”だぁ? 女ってバカだな」
「はああ?」
怒りボルテージが限界突破しそう。
この男、マッチョ集団の中にはめずらしく、顔は整っている。
でも嫌い。
クーさまだってよく私をバカにするけど、それは許せるのに不思議だ。クーさまとこの男の外見が逆だったとしてもそうだ。
私はイケメン大好きだけど、それでもイケメン無罪など無いと知れ。
両手に握った雷竜の杖がまばゆく発光する。
それはまるで、雷が落ちたような。
まわりが見えなくなるほど激しい明るさに、男たちの目が焼かれる。短い悲鳴が耳に届いた。
それでも男たちは立ち向かってくる。
彼らの野太い腕が私の首にとどくまで、あと2秒。
私の怒りに竜の杖が呼応しているのがわかった。
私と杖はいま心でつながっていて、一心同体。お互いの感情が伝わってきて、混ざり合う。
竜はささやく。
『痴れ者どもを黒こげにせぇ』
こちらも答えた。
「そうだね!」
杖の先端についてる、竜の目玉。
黒目の部分がネコみたいに細かったそれがギュンと大きくなる。
たった一秒。
でもすごく長く感じる一秒間。
男の手が私の首をえぐる寸前、小さな雷がたくさん落ちた。
……気配が消えた。
まぶしすぎる光が何度も点滅したから、前が見えない。目がチカチカする。
「クーさま、どこ?」
記憶をたよりに歩くと、足になにかぶつかった。
「わっ」
転びそうになって、だれかに肩をつかまれる。
あの強盗集団かもしれない。
とっさに杖を握りしめたけど、頭上から聞こえたのは知ってる声だった。
「目に光耐性でもつけるか」
「クーさま!」
彼が私の頭をなでると、失った髪がさらりとのびた。
切れた素肌も再生されて、目に視力がもどる。
魔神はまっすぐこちらを見おろしていた。
「なぜ手加減した」
地面には盗賊たちが転がっている。みんなたおせたみたいだ。
ところどころコゲてて、気絶している。
ざまあみろ。しばらく全身の火傷に苦しめばいい。髪もぜんぶ燃やしてやった。
……本当は殺すこともできたんだけど、それはしなかった。
「マロボ島の男はみんなマッチョだから、マッチョを見ると故郷を思いだしちゃって……まあ、痛い目は見てもらったし、これくらいでいいよ」
さんざん筋肉ダルマとかいったけど、実は私マッチョは嫌いじゃない。
お父さんを思いだすから。
故郷のマロボ島はマッチョ率が高い。
お父さんはマッチョだし、近所のおじさんもマッチョ。
だからマッチョは身内、家族、親戚……そんなイメージが強い。
そのせいで異性としては見れないし、まったくときめかないんだけど。まあそれはともかく。
マロボ島であんなことがあったいまでも、マッチョを殺したくはならない。
そう説明すると、クーさまはあっさりうなずいた。
「そうか。まあ、おまえはまだ殺しになれてないからな。今回は俺が代わりにやってやろう」
止める間もなく血の雨が降る。
いつかどこかで見た巨大な両手。
それがバンバンブチブチと男たちをつぶしてしまった。
「……」
おどろきすぎて、しばらく言葉がでてこなかった。
両手が消えたあと、ぼうぜんと問う。
「殺したくないって、いったのに」
「だから代わりに」
善意でやってくれたの? 余計なお世話。
黒髪の青年は不思議そうな顔をしている。
「殺さないで欲しかった」
「なるほど。もっと痛ぶってからとどめを」
「ちがう」
彼はじいっとこちらを見つめた。
「あんなに怒っていたのに? それにあいつらは完全におまえを殺す気でいた。モンスターだとバレてしまったし、生かしておけば確実に面倒なことになる」
「わかってるけど、私はもともと人だったから、人を殺すのは抵抗がある」
「バカじゃねえの」
野太い声がひびく。
ふり返ると、強盗だか追いはぎだかの”お頭”だった。
最初に私が気絶させたから、少しはなれたところにいる。
全身コゲちゃって、ヒゲもチリチリ。ぐちゃぐちゃにつぶれた右手をかかえて、木陰にすわっている。
いつから目を覚ましてたんだろ?
運よくクーさまの魔の手から逃れていたみたい。
「見てわかんねえか? 俺たちはもう数えきれないくらい人を殺してきたんだよ。女犯して金品うばって、奴隷に売って……さんざん悪事に手を染めてきた。なのに、自分だけは死にたくない、殺さないでくれとでもいうと思ったのか?」
だまって隠れてれば逃げられたのに。
彼は自分を殺せと告げた。