20話 パッシブスキル「死亡キャンセル」


「にゃーん」

 大神官メルズークは幸運の神に愛されている。

 5歳のときに毒を盛られた。でも、神聖力にめざめて自分で解毒した。
 暗殺者に追いかけまわされたのは、9歳のとき。たまたま父上が会いにきてくれて、たすかった。

 12歳ごろ、すまきにされて川にしずめられた。川底にいたモンスターが浮上するときにひっかかって、岸へもどれた。

 そんなことが何度も続いて。
 ギスギスした王位争いに嫌気がさして、国をでた。

 あいかわらずたまに命の危機はあるものの。必ずなにかがおきてたすかる。
 そういう星の下に生まれたのだと、理解した。

 そんなメルズークは怒っていた。

 せっかく定住できそうな国をみつけて、いろいろがんばっていたのに。呪いなんかかけやがって。

 怒りのせいか、ネコと鳥の相性か?
 あっさりとカラスの悪魔をたおして、彼は油断していた。

「女王は無事かな……」

 邪悪な気配のただよう神が城へむかった。いそがなければ。

 1歩ふみだしたときだった。
 死んだと思っていたカラスが、メルズークの背中から腹に穴をあけた。

 完璧に五体バラバラにしてやったのに。どこにこんな力が残っていた?

 口から血を流しながら、白ネコは考える。
 答えは腹の穴から飛びだしてきた。
 ただのカラスが5羽。

 この悪魔はカラスの集合体でできていたのだ。どうりで、全身をバラバラにしても死なないわけだ。カラスの大群にまぎれた1匹の悪魔を探そうとしていたが、すべて悪魔だったのだ。

 神聖力で治癒……しようとしたができない。祝福をあたえすぎて、もう力が残っていない。

 あー、やんなっちゃう。くそったれ。ほんとに食べてやれば良かった。
 メルズークの体がかたむき、落ちていく。

 死を覚悟したとき、空からまばゆい光がふってきた。

 流星よりも速い大きな光。まるで月が落ちてきたような、巨大な光。

 町を、城を、空を、海を。
 圧倒的な清浄の力が大地すべてをつつみこんだ。

「ギャアッ!」

 王都をおおいかくしていた大群のカラスたちを、次々と光がつらぬいていく。
 悪魔は1匹残らずチリとなって消えた。

 やがて、王都の空が青さをとりもどし、光も消える。

 メルズークはいま見たものが信じられなかった。

 あの光は神……? ただでさえ魔神がいるのに、そこに神が降臨しただって? 城でなにがおこってるんだ? 今日が世界の終末か?

「う……」
「あれ? どうしてあたしこんなところで!?」

 呪いで眠りについていた人々が目を覚ました。

「なんだか、すごくイヤな夢をみていたような……」
「俺も。夢の中でバケモノに全身を食われていたような……」

「アーッ! 思いださせるなよ、せっかくいま忘れそうだったのに!」
「おなか、すいた」

 王都の人々はどんどんしゃべりだす。
 道ばたにたおれたまま、メルズークは眉根をよせた。

「うるさいなあ。ボク死にそうなんだから、静かにして……ってアレ? いたくない」

 ひょっこり体をおこしてみると、腹にあいた大穴がふさがっていた。
 信じられないほどの神気をあびて、傷が癒えたらしい。

 まわりにいる人々もそうだ。カラスについばまれて、あちこちケガをしていたはずなのに。すっかり傷が治っている。あれほどの力なら、もともとあった病気さえ消えているかもしれない。

 まさに神の奇跡。
 思いがけない幸運にめぐまれて、メルズークは眉を下げて笑った。

「アハッ、君、そんなにボクのこと好きなの?」

◆

「ギクアルがやられた」

 城下町の方をみて、クーさまがつぶやく。

「えっ、助けに行ってあげなくて大丈夫なの?」
「跡形もなく消滅したからもうムリだな」

「私みたいに復活させたら?」
「跡形もなく消滅したからもうムリだな」
「……」

 ちょっと感じ悪いおじいちゃんだったけど、かわいそう。嫌いじゃなかったよ。あなたのカラス姿はとてもかわいかった。
「それより、人間たちがめざめ始めた。ここにもだれかくる」

 クーさまがチラリと少年騎士に目をやる。
 食えといわれて杖をかまえたものの、私より強そうで。まだなんにもしていなかった。

「……」

 彼は警戒しながらじりじりとこちらに距離をつめている。

「あっ、じゃあ、もう用ないし逃げよ! 食べるのはまたこん」

 目がおかしくなったかと思った。
 視界すべてに砂嵐みたいなノイズが走って。

 パチパチとまばたきしたら、そこはもうしらない場所だった。

「なにこの白いの?」

 足元の地面はまっしろ。
 ここはどこかの草原みたいだけど、みわたすかぎり草木もまっしろ。遠くの山まで白かった。

 空かは白い粉みたいなものが雨みたいに激しくふっている。
 ゾンビになってから暑い寒いがわかりにくいんだけど。それでもなんとなく寒い気がする。

「雪。寒い北国ではよく雪がふる」

 となりにいたクーさまが答えた
 北国っていった?

「あの……どこここ?」
「シアーナ共和国だ。魔力も増えたし、テレポートした」

 しあ……なんて?
 とりあえずグリアス王国からは脱出できたみたい。

 「よくも呪いなんてかけてくれたな!」って魔女狩りされずにすんで、よかった。

「この国ではなにするの?」

 たしか、クーさまって自分の体をとりもどしたいんだよね。ついでに復讐もするとかどうとか。
 ここに体があるのかな?

「あの……僕もいるんだけど」

 遠慮がちに声をかけられてふり返ると、きらめく刃。
 少年騎士が申し訳なさそうに剣をつきつけていた。

「なんでいるの!?」

 完全に油断してたからビックリした。

 なにかのまちがいかと思ったけど、クーさまがほほえむ。
 ごちそうを食べたあとでキゲンいいみたい。やたらニコニコしてる。整った顔面が笑顔だと攻撃力すごくて、うっかりときめきそうになる。

「おまえのエサとして連れてきたに決まってるだろ。何日かけてもいいから、ちゃんと殺して食えよ。そいつはけっこう美味そうだ。負けたら何度でも復活させてやるからな」

 でも、いってること鬼畜でつい真顔になった。

◆

 女王リリアンはなにもない、まっしろな空間にいた。
 そこには大きな白いヘビがいて、こちらをのぞきこんでいる。

 金色の目をした、美しいヘビだ。光かがやいていて、きよらかな気品にあふれている。
 これは神にちがいない。
 ごくりと息を飲むと、ヘビは話しかけてきた。

「リリアン……あなたは不義の子。本来ならば殺しますが、わたしは、わたしにささげられた乙女を大切にする主義です。あなたに選ばせてあげましょう」

「不義!? そんなバカな……私の両親はそんな人では」

「親ではありません。遠い祖先がエーテルピア神とまじわったのです。あなたにはごくわずかに、神の血が流れています」

「そんな……!」

 リリアンは身じろぎしようとした。
 けれども体はまったく動かない。

 彼女に許されているのは、そのまま話を聞くことだけだった。
 貴婦人のような声で、ヘビはささやく。

「この国はゆがんでいます。王侯貴族は娯楽のために食べては吐くことをくり返し、貧民は腐ったパンのかけらで飢えをしのいでいる。奴隷制度がはびこり、女性をさげすむ風潮が根深い……あなたはそれを解決したいのでしょう?」

 正体もしらないヘビの言葉に、リリアンは恐れおののく。
 頭の中をのぞかれたような気がしたからだ。

「そのとおりです。私はこの国をもっと……選ばれた者だけではなくて、だれにでも優しい国にしたい」

「ならばわたしのしもべとなりなさい」

 白いヘビは長い舌をゆらし、金色の瞳を優しげに細める。

「わたしは女神ラエリア。あなたはなにも考えなくていい。すべてわたしの神託にしたがい行動するのです」

◆

 かつて、女王リリアンはあまり人望がなかった。
 優秀な女騎士になれる器量はあったのだが、君主としてはカリスマに欠けていた。

 ところが。
 王都をおそったカラス事件をきっかけに、次々と人々を魅了していくようになる。

 神の血をひく聖女リリアン。

 彼女がそんな二つ名でよばれるようになるのは、もう少しあとの話。
 ……ちなみに、彼女の恋人ジンジャーは気絶しただけで生きていた。

 残り3人の護衛騎士に関しては、「気にするな」と神託がくだった。
 生と死をつかさどる女神ならば、彼らを生き返らせることはたやすい。だけど、その価値はないという。

 レーザーは隣国のスパイで、リリアンを殺す機会をうかがっていた。

 ゴードンはひどく女性を見下していて、あの性根はもう治らない。

 バルガスはリリアンをレイプしようとねらっていた。

 リリアンには、ジンジャーだけいればいい。心変わりや浮気はぜったいに許さないと女神はいう。もともと彼のことを愛していたので、特に問題はなかった。

 以前と様子が変わったリリアンをみて、とまどう者もいた。

 大神官メルズークだ。
 彼は以前のリリアンの方が良いという。

「神さまのいうことは正しいかもしれない。でもさ、ボクは人にしかわからないこともあると思うんだ。前の君は人として、人間のことを考えてたよ。そんな上から目線じゃなくってね」

 しかし、彼女にはとてもそうは思えない。

「あなたが神を否定するの? 大神官のくせに」

 神託にしたがうようになってから、すべてがうまくいっている。大勢の人がリリアンを聖女と呼び、したってくれる。たくさん、たくさん、味方が増えた。敵だらけで毎日バカにされていた以前とは、大ちがい。

 たった1人に嫌われたところで、なんだというのか。

 リリアンは彼を遠ざけた。
 私には、ジンジャーと女神さまだけいればいい。