5話 私はバケモノ
気がつくとだれかの話し声が聞こえた。
「ほ……にピス……?」
痛いくらいの視線を感じる。
「なにかのまちがい……」
「ビエト村の子じゃないか……よく遊びに……」
「ふつうの子……」
「……人間にしか」
頭上で話しこんでいるみたい。
この声はニヘンナ村の村長さんと近所の人たちだ。
固い土の感触。
湿った生ぬるい風が吹いていて、草の匂いがする。遠くで雷がゴロゴロと鳴っていた。
ピスキーの森……かもしれない。
「目が赤く光っていたし、首を斬ったのに血がでない! これが人なわけあるか!」
ハンザさんの声。
周囲で息をのむ気配がした。5人……もっとたくさん。10人くらいいるかも。
血がでない?
そんなバカな。イノシシと戦った時だってちゃんと……血、でてなかったかも。
イノシシの返り血はたくさん浴びたけど、私の血じゃない。
手足がぐちゃぐちゃになったのに、どうして……?
これも、魔神のゲボクになったから?
「ピスキーならまだ生きてるかもしれんな」
「とどめ刺しとくか」
ダンッ!
すごい音と衝撃が胸にふってきた。
「……っ」
とっさに目を開けてしまう。
そこにはだいたい予想どおりの光景。
遠くで光る雷。黒と紫にそまった不気味な空。
黒いバケモノみたいにみえる、ニヘンナ村のおじさんたち。彼らはそれぞれクワやこん棒、ナイフやたいまつ、スコップ、オノなどを手にこちらをみていた。
何人かと視線がぶつかりそうになって、すぐに目を閉じる。
「おい、いま目を開けなかったか!?」
「なに!?」
おじさん達がざわつく。
私はなるべく動かないように気をつけた。
かこまれていて逃げられない。死んだと思わせたほうがいい。
ラッキーなことに痛みは感じなかった。昼間もそうだったけど、これは私がモンスターになったからなの?
「泣いてないか?」
「え?」
「……」
すごくみられている。
死んだふりを続ける。あ、ダメ手足が震えそう。
なるべく呼吸をしないように、と考えて。
ずーっと息を止めていたことに気がついた。
私、呼吸しなくても大丈夫みたい。
これじゃ、モンスターっていわれてもしかたないよね。ほんとのことだから。
そのとき、とても大きな大きな雷が落ちた。
昼とまちがえるくらい周囲が明るくなって、いっきに雨がふり始める。
「雨だろ」
「……そうだな」
そのまま、私はピスキーの森に埋められた。
◆
ザアアアアアアアアア……。
ゴロゴロとうるさい雷と雨の音。落とされた深い穴の中に、重くしめった泥状の土がかぶせられていく。
スコップを動かす音とともに、おじさんたちの話し声がする。
「ピスキーにさらわれたんじゃ、助からないだろうが……いちおう明日森の中を捜索してみよう」
「親御さんへの連絡はどうする」
森の妖精モンスター、ピスキー。
ピスキーはたまに人をさらって入れ替わる。
だから本物の私は森で死んでると思われてるらしい。
「若いやつが早馬でむかってる。2日後にはなんとかつくだろう」
「そうか……かわいそうにな」
かわいそうなのはいま埋められてる私だよ。
私がなにをしたっていうの? これが魔神と契約した罰?
完全に埋められて、おじさんたちの声や気配がしなくなった。
だいたい1時間ほどまって、土をほり返した。重くて、なかなか体が動かせない。土ってこんなに固かったっけ?
このままここにいるのはイヤ。
早くしないと朝になって、また人がくるかもしれない。
爪にヒビが入って、何枚かはがれた。それでも無理やり手足を動かして、約1時間。
深夜1時くらいかな。
「ぷはっ」
雲で黒くぬりつぶされた空の下で、久しぶりに空気をすった。
雨も雷もまだ続いていてうるさい。
周囲に人はいない。
全身泥水で汚れてびしょびしょで気持ち悪かった。
首切られちゃったけど、くっつくのかな。
ほりおこした首を胴体にのせようとして、ためらう。断面が泥で汚れていて、小石とか入っちゃってそう。もしこのままくっついたらすごくイヤだ。どこかで洗ってからにしたい。
首をかかえて立ち上がって、胸元の服が破れていることに気がついた。グロテスクな傷口がのぞいている。
そうだ。心臓を刺されたんだ。
ここにあったのは魔神の心臓。つまりクーさまが危ない?
「クーさま、大丈夫!?」
呼びかけても返事がない。
「クーさま、おきて!」
「……」
「死んじゃったの?」
私のせいだ。
ビエト村であんなことがあったばかりなのに。ニヘンナ村に入ったりするからこんなことに……。
「ごめんなさい」
もう島にはいられない。
ニヘンナ村からできるだけはなれたくて、それからしばらく走り続けた。
足の皮が破れて爪が折れた。
足腰に力が入らなくなって、がくがくとヒザが笑い始める。
よろけて木にぶつかったとき、海がみえた。
森をぬけて、島のはしまできたんだ。
森の終わりはガケになっていて、大きなごつごつした岩がいくつかならんでいる。
岩の上に飛び降りて、しがみつくようにしながら1番はしの岩までたどりついた。
その先には黒い空と海が一面に広がっていて、水平線のむこうに緑の大地がいくつかみえた。
外国は遠い。泳いであそこまではわたれない。
行けたところで、もうなんの意味もない。
「……」
海は嵐で荒れ狂っていて、何度か波をかぶってしまった。
「あ」
雷が光ったとき、水面に顔がうつった。
泥だらけの汚い顔。暗い空の下、赤い2つの目が不気味に光る。
わー、バケモノだこわーい。ピスキーよりも怖いかも。
あははははははははははは……。
「うわああああああああああああああああああああああ!」
なぜか無性にこらえきれなくなって、赤ちゃんみたいに泣いてしまった。
「わああああああああああああああ!」
みっともないけど、止まらない。
海の波が顔を洗ってくれるのをいいことに、わんわんさけんでいたら、
「うるさい!」
聞き覚えのある男の声がして、涙が止まった。
◆
それは空からふってきたみたいに頭の中にひびく。
「せっかく気持ちよく寝てたのに、なにさけんでる」
ね、寝てたって?
「クーさま、生きてたの?」
「むしろなんで死んだと思った? 寝るっていっただろ」
「心臓、さされたから」
よく見えないけどすごい衝撃だった。つぶれてるかもしれない。
「心臓……? そういえば少しかゆいな」
かゆいだけ!?
「心臓をさしただけで死ぬなら、わざわざ封印なんてされない」
「そーいうもんなの……」
泣いてたのが急にはずかしくなってきた。
「っておまえボロボロじゃないか! なんだこの首! 手足も!」
クーさまが私の体をあやつり、ガケの上へもどる。
水魔法でざぶんと体を洗い、首と胴体をくっつけた。
青い光とともに全身の傷がすべてキレイに治っていく。はがれた爪まで再生している。
この島の魔法使いはすり傷くらいしか治せないのに……。
神さまだからこんなことができるの?
「たった数時間でなんでこうなるんだか……」
「ごめんなさい」
「いいかゲボク、おまえには俺の心臓が宿ってるんだ。ちゃんと戦えばそのへんのザコモンスターくらい蹴ちらせる」
「ごめんなさい」
「……もういい。泣くな。許す」
魔神は優しくたずねた。
「それで、だれにやられたんだ?」
「……ニヘンナ村の人たち」
「ニヘンナ村ってどこだ」
「あっち」
指さすと、ぼっと炎の玉があらわれた。
もちろん私にはそんなことできないので、クーさまだろう。
かと思うと、ものすごい速さで飛んでいった。
まばたきしていたら、指が爆発したと勘違いしていたかも。
「えっ?」
大砲で撃たれたみたいなおっきな音。
ニヘンナ村の辺りが赤く燃え上がって、血の気が引いた。